エリア情報
こんにちは!東北支店は岩手県の南東部、三陸海岸の中心に位置する釜石地区に拠点を構えており、社員は約200名。岩手県のほか宮城県岩沼地区、青森県八戸地区・六ヶ所地区にも拠点を構えており、4拠点を中心に東北6県へ幅広く事業展開をしています。



宮沢賢治が「イーハトーブ(理想郷)」と呼んだ岩手県南東部、三陸海岸の中央に位置します。日本の海図第1号が作成された釜石港があり、日本近代製鉄業発祥の地としても知られ、橋野高炉跡は世界遺産に登録されています。


勤務情報について





東北支店は、岩手県釜石市の支店のほか、さらに青森・宮城の2県にも拠点を構え、東北6県に対して事業を行っています。日本製鉄北日本製鉄所釜石地区の事業のみならず、官公庁や外部民間案件など事業領域は多岐にわたっています。地元に根付き、地元に愛され、頼りにされる工事のプロを目指し日々の業務に取り組んでいます。
-
東京駅から
新幹線で約180分
-
新花巻駅から
電車で約90分
-
釜石駅から
徒歩で約20分
日本製鉄釜石シーウェイブス







日本製鉄釜石シーウェイブスは、北海道・東北地域からの唯一のジャパンラグビー リーグワン所属チームとして、岩手県釜石市をホストタウンに活動しているラグビーチームです。常にラグビー競技のトップレベルを目指す一方で、釜石、岩手、そして東北のスポーツ振興と普及に貢献し、地域に根付いたクラブづくりを目標としています。
お問い合わせ先
東北支店 総務部総務人事グループ