設備保全管理システム「UNIVEAM Ver3.0」

ユニビームは製造設備、公共設備など多様な設備に対し、その機能を維持するとともに信頼性の向上を図る設備保全管理業務を支援するシステムです。PDCAサイクルに基づく合理的な設備保全管理業務を支援するシステムとして高い評価をいただいており、鉄鋼、自動車、化学、ゴム、電力、鉄道等、各種業界のリーディングカンパニーをはじめ、 多くのユーザ様(約500社)にご採用いただいております。
見込める成果
特長・強み
設備価値の維持、ライフサイクルコストの低減を実現するシステム
当社は、1985年パソコンを利用した設備メンテ実績管理システム「モデルA」の販売以来、総合設備保全管理パッケージとして改良を重ね、当該分野でのリーディングカンパニーとしてみなさまに求められる設備保全管理システムをご提供いたします。
(日本プラントメンテンス協会PM優秀製品賞を4度受賞)

オンプレミス(パッケージ販売)に加えて、クラウドサービスでの
機能提供が可能となりました
- 設備保全管理に必須の管理機能を豊富に有しており、設備保全管理の業務を総合的に支援します。
- TBM、CBMによる計画保全を含め、PDCAサイクルに基づく管理を推進できます。
- 柔軟な検索・統計機能を有し、保全情報の見える化を推進します。
- ユーザ様にて管理項目の追加/変更、画面/帳票のレイアウト編集を容易に行うことができます。
- 多言語対応機能を有し、海外工場を含め、社内で統一された保全管理を実現できます。
- 必要な機能を選択してご購入いただくことが可能なライセンス体系です。
- クラウドサービスでもオンプレミスと同様にお客様のカスタマイズ要件にご対応いたします。

機能一覧



画面イメージ
UNIVEAMは、設備保全業務の計画・実行支援のみではなく、蓄積されたデータを活用した分析までサポートいたします。

動作環境
オンプレミス
- クライアントへのインストールが不要な Web システムです。
- データベースは、Oracle/PostgreSQL から選択できます。
- サーバOSは、Windows/Linux から選択できます。(VM環境導入可能)

クラウドサービス
- インターネット接続可能なクライアントPCからご利用いただけます。

システム構成例

iOS / iPad / Safari は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Android / Chrome は、Google Inc.の商標または登録商標です。
Windows、Internet Explorer 、Excel は、マイクロソフト企業グル-プの商標です。
Red hat Linuxは米国およびその他の国における Red Hat, Inc. の登録商標です。
CentOSは、CentOS ltdの商標または登録商標です。
Oracle / JDK はOracle Corporationおよびその関連会社の登録商標です。
PostgreSQL™は、PostgreSQL™の商標です。
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
Amazon Web Servicesその他のAWS商標は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apache、Tomcat は、Apache Software Foundationの登録商標または商標です。
その他、記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。